小児歯科
月島いなば歯科の小児歯科
「どうも小さい頃から歯医者は苦手で...」というお声をよく聞きます。
小さい時に怖い・痛い思いをすると歯医者へのイメージは憂鬱なものになりがちです。
まずはお子さまにとって「味方であること」「怖いところではないこと」を伝えることを大切にしています。
そのためには、虫歯になってからではなく、小さいうちから予防のために定期的なチェックを習慣としていただけるよう、お子さまにとって行きたい場所・親御さんにとって連れて行くのが大変ではない場所になるよう信頼関係を築くようにしています。
当院では、安全に治療を行うためにも、無理に治療を行うことはしません。
まずは病院の雰囲気に慣れていただき、怖くない・無理強いをするところではないと理解してもらうことから始めます。子供の時のイメージが悪いと大人になっても歯医者が嫌い・苦手になってしまいます。
将来、歯医者嫌いにならないように、お子さま一人ひとりに合わせて治療を行なっていきます。
小さいお子さまにも「しっかりと説明する」ことを心がけています |
お口の中に入れる道具の説明、その役割をお話しし、信頼関係を築くことを大切にしています。
「嫌なことをしない」「怖いところではない」とお子さま自身に理解していただくことで治療や歯磨きに協力的になることがほとんどです。
歯が生え始める生後6ヶ月からご来院いただけます。生え始めの歯の歯磨きは少しコツがいりますので、正しい方法をお伝えします。歯が生え始めたら、虫歯にならないよう正しい歯磨きを開始しましょう。 |
子供が虫歯になる原因とは?
甘いものをダラダラと食べる習慣が「虫歯になる」大きな原因です。
小さいうちから甘いものを与えていると、どんどんエスカレートしてしまいます。お砂糖や糖分の多い飲み物はさけ、果物やお茶などをおやつとする習慣を確立するようにしましょう。
虫歯ができにくい生活習慣を身につけることが大切です。
3歳まで虫歯が0だった子供は大人になっても虫歯になりにくいという報告があります。これはおおよそ3歳までに生活のリズムが出来上がるからと考えられています。
おやつの時間を守る・きちんと歯を磨く・定期検診に行くといった習慣が虫歯予防ではとても大切なのです。
乳歯の虫歯治療と予防について
月島いなば歯科での「乳歯の虫歯治療」
初期の虫歯はフッ素を使用したり、お家での歯磨き(仕上げ磨き)を行い定期検診で進行の抑制を図ります。
穴が空いてしまったり、詰め物をしなければいけない場合には、お子さまに十分説明をし安全に配慮しながら治療を行います。(大きく動いてしまい安全に治療が行えない場合には大学病院へご紹介することもあります)
歯医者さんで行う「乳歯の虫歯予防」
フッ素 |
フッ素には歯の再石灰化を促進したり、虫歯菌の活動を低下させる効果があります。虫歯になりかけている場合にはフッ素を上手に活用することで、進行を止めたり治癒するという報告もあります。
当院では歯磨きの最後にフッ素塗布を行うことで、虫歯に負けない健康な歯を維持するお手伝いをしています。 |
シーラント |
奥歯には噛み合わせの部分に深い溝があります。この溝には汚れが溜まりやすく、歯ブラシが当たりにくいので虫歯の好発部位です。特に生えたばかりの歯は虫歯になりやすく、早めに生えてきた永久歯は注意が必要です。
シーラントとは、虫歯になってしまう前に溝を埋め虫歯のリスクを減らす処置です。当院で使用するシーラントはフッ素を持続的にリリースするものを使用しています。 |